Menu675 言語知識 2024年07月31日 そのくらいは小学生だって知っているはずだ。くらい~ 정도는小学生[しょうがくせい]초등학생~ だって~ 라도~ はずだ~ 것이다 スマホはただの連絡手段でしかない。連絡[れんらく]연락手段 [しゅだん]수단~ でしかない~에 불과하다 今日でなくてもよければ買い物に付きあえる。~ でなくでもよければ~ 가 아니라도 좋다면付き合う[つきあう]사귀다,행동을 같이하다 彼は歌手として有名になった。彼[かれ]그歌手[かしゅ]가수~ として~ 로서有名[ゆうめい]유명 私としてはあなたの意見に賛成することができません。~ としては~ 의 입장으로서는意見[いけん]의견賛成[さんせい]찬성 人生においてもっとも重要だと思うことはなんですか。人生[じんせい]인생~ において~ 에 있어서もっとも가장重要[じゅよう]중요 この仕事は夏休みにかけて特に忙しくなる。仕事[しごと.. 2024. 7. 31. 言語知識 2024年07月30日 だれだって少なくとも一度は自分の将来のことで悩んだことがあるでしょう。だれだって누구라도少なくとも적어도一度[いちど]한 번自分[じぶん]자신将来[しょうらい]장래, 미래悩む[なやむ]고민하다,고생하다 母は妹が一度行きたがっていた大学に合格したって知らせを聞いて今にも泣きそうな顔をしていた。妹[いもうと]여동생一度[いちど]한 번合格[ごうかく]합격知らせ[しらせ]소식今にも[いまにも]금방이라도,당장이라도泣く[なく]울다そうな~ 인 것 같은顔[かお]얼굴 行きたがっていた行く // 行きたがる // 行きたがって // 行きたがっている // いきたがっていた あなたの意見に反対するつもりじゃなくてただ私の考えを言っただけですが。あなた당신意見[いけん]의견反対[はんたい]반대つもり생각, 작정,의도ただ단지考え[かんがえ]생각考える[かんがえる]생각하다だけです뿐입니다 .. 2024. 7. 30. 言語知識 2024年07月29日 A: Cさんは来ないの? B: うん、今日は都合がよくないって言ってたんだ。都合[つごう]형편, 사정言う[いう]말하다 ちょうとだけでもいいから、こっち手伝って!だけでも~ 만이라도だけでもいいから~ 만이라도 좋으니까こっち이쪽, 이리, 여기手伝う[てつだう](남의 일을) 돕다 奨学金を申込むには申請書と成績証明書のほかに身分証明書が必要です。奨学金[しょうがくきん]장학금申(し)込む[もう(し)こむ]제의하다,신청하다申請書[しんせいしょ]신청서成績[せいせき]성적証明書[しょうめいしょ]증명서ほかに~ 이외에身分[みぶん]신분必要[ひつよつ]필요 滅多に約束時間を守りません。滅多に[めったに]좀 처럼, 거의約束[やくそく]약속時間[じかん]시간守る[まもる]돌보다, 지키다,아이를 보다 おいしくもまずくもない。不味い[まずい]맛이 없다,서투드라 .. 2024. 7. 29. 言語知識 2024年07月26日 (レストランで) 客「すみません。15分ぐらい前に案内をお願いして、しばらくここで待てって言われたから待っているんですけど 。まだですか。」たいへんもうわけ。くらい정도案内[あんない]안내しばらく잠깐, 잠시けど~지만, 그러나~는데 歴史を勉強すればするほどもっと学びたいと思うようになって歴史学科への進学を決めた。歴史[れきし]역사~ すればするほど~ 하면 할수록もっと좀 더~ びたい~ 하고 싶다と思う[とおもう]~ 라고 생각하다学科[がっか]학과 彼の意見にはどうも納得いかないよ。彼[かれ]그意見[いけん]의견どうも도무지,아무래도納得[なっとく]납득行く[いく]가다でうやら그럭저럭どうして왜どうにか어떻게든 意見いく // 납득이 가다 → 意見いかない // 납득이 가지 않다 → 意見いかないよ // 납득이 가지 않아 空港では荷物を間違えられることがよく.. 2024. 7. 26. 言語知識 2024年07月25日 昼寝をするのは気持ちがいいが、夜寝られないと困るので、いつも15分ぐらいで起きる。昼寝[ひるね]낮잠気持ち[きもち]기분困る[こまる]곤란하다,고민하다いつも항상ぐらい정도起きる[おきる]일어나다寝られないと寝[ね]る → [가능형] 寝られる → [부정형] 寝られない → [가정형] 寝られないと A市は、保育園の数が少なく、保育園を利用したくても利用できない人がいることが問題になっている。保育園[ほいくえん]어린이집数[かず]수, 양少ない[すくない](수, 양이) 적다問題[もんだい]문제たい[희망] ~ 하고 싶다利用[りよう]이용でも~해도 利用したくても利用する → [희망표현] 利用したい → [부사변형] 利用したく → 利用したくでも 妻「ねえ、ちょっと買い物に行ってくるから、今夜行くレストランの予約をお願い できる?」夫「うん、わかった。予約しておくよ。.. 2024. 7. 25. ばかり ばか동사 기본형 + ばかりだ : ~ 하기만 하다れい)事[こと]がもつれるばかりだ // 일이 꼬일 뿐이다もつれる : 꼬이다, 엉클어지다, 복잡해지다 동사 기본형 + ばかりだ : ~ 하기만 하면 된다れい)お客様[きゃくさま]を待[ま]つばかりです // 손님을 기다릴 뿐이다 동사 ない형 + んばかり : 곧 ~ 할 듯 한 (당장이라도 ~ 할 것 같다)れい)今[いま]にも雨[あめ]が降[ふ]り出[だ]さんばかりだ // 금방이라도 비가 쏟아질 것 같다 동사 た형 + ばかりに : ~ 한 탓에, ~ 한 바람에れい)父[ちち]にうそをついたばかりにしかられた // 아버지에게 거짓말을 한 탓에 야단을 맞았다 동사 た형 + ばかりだ : 막 ~ 했다れい)起[お]きたばかりなのでまだ何[なに]も食[た]べてない // 일어난지 얼마 안되서 아직 아무.. 2024. 7. 24. しない & せず しない & せず 모두 동사의 부정형 표현れい)行[い]かない // 行[い]かずせず는 しないて와 같은 말로 '~ 하지 않고'라는 뜻しないて는 '~ 하지마' 라는 뜻도 有せず, せずに, せずして, しないで 모두 '~ 하지 않고'의 뜻, 뉘앙스의 차이만 있음 2024. 7. 24. 言語知識 2024年07月24日 彼は小説家として有名になったが、普段は小さな病院で働く医者だ。単語[たんご]彼[かれ]그小説家[しょうせつか]소설가として~ 로서有名[ゆうめい]유명한普段[ふだん]평소, 항상小さい[ちいさい]작은病院[びょういん]병원働く[はたらく]일을 하다医者[いしゃ]의사について~에 대해서,~에 관하여にしたがって~대로と比べて[とくらべて]어느 모로 보나 先週、会社の面接で「もし自分を色で表すとしたら、何色ですか。」と聞かれ、オレンジ色と答えた。「元気」や「健康」のイメージがあるからだ。単語[たんご]先週[せんしゅう]지난 주会社[かいしゃ]회사面接[めんせつ]면접もし혹시自分[じぶん]자신, 자기色[いろ]색表す[あらわす]표현하다나타내다聞く[きく]묻다答え[こたえ]대답元気[げんき]기력健康[けんこう]건강としたら그렇다면ことから~ 데서という点で[というてんで]~ 라는 점에서.. 2024. 7. 24. 부탁 표현 ~ をください : ~ 를 주세요~ てください : ~ 해 주세요~ ないください : ~ 하지 말아주세요~ てもらえますか : ~ 해 줄 수 있어요?~ ていただけますか : ~ 해 주실 수 있습니까?~ (さ)せてください : ~ 하게 해 주세요 2024. 7. 24. 긍정 & 부정 표현 동사 사전형 + つもりだ : ~ 할 생각이다동사 ない형 + つもりだ : ~ 하지 않을 생각이다 동사 た형 + 方[ほう]がいい : ~ 하는 편이 좋다동사 ない형 + 方[ほう]がいい : ~ 하지 않는 편이 좋다 ~ でもいい : ~ 해도 된다~ なくてもいい : ~ 하지 않아도 된다~ てはいけない : ~ 하면 안된다~ ても構[かま]わない : ~ 해도 상관없다~ なくても構[かま]わない : ~하지 않아도 상관없다~ ことがある : ~ 하는 경우가 있다~ ないことがある : ~ 하지 않는 경우가 있다~ たことがある : ~ 한 적이 있다~ よう(に) : ~하도록 ↔ ~ ないよう(に) : ~ 하지 않도록 2024. 7. 24. 비교 표현 ~ は ~ より ~ : ~ 는 ~ 보다 ~~より~ の方[ほう]が~ : ~ 보다 ~ 가 더 ~~ と ~ と : ~ 와 ~ 중どちらの方[ほう]が ~ : 어느 쪽이 ~~ の方[ほう]が ~ : ~ 가 더 ~~ ほど ~ ない : ~ 만큼 ~ 하지 않다~ の中[なか]で ~ か一[いち]番[ばん] ~ : ~ 중에서 ~ 가 제일 ~~ が一[いち]番[ばん] ~ : ~ 가 제일 ~ 2024. 7. 24. 동사 연결 표현 동사 사전형 연결 표현명사 + の + 前[まえ]に : ~ 하기 전에동사 사전형 + 前[まえ]に : ~ 하기 전에~ ことができる : ~ 할 수 있다~ だめ(に) : ~ 를 하기 위해서~ ところだ : ~ 하려는 참이다 동사 의지형 연결 표현의지형+ と + 思[おも]う : ~ 하려고 생각하다+ と + する : ~ 하려고 하다 동사 て형 연결 표현~ ても : ~ 해도명사 + で+ もナ형(な) + でイ형(い) + くて동사 て형동사 て형 +から : ~ 하고 나서しまう : ~ 해 버리다, ~ 하고 말다みる : ~ 해 보다いく : ~ 하고 가다, ~ 해 가다くる : ~ 하고 오다, ~ 해 돠, ~ 하기 시작하다おく : ~ 해 두다, ~ 해 놓다 *** 置[お]く : 두다, 놓다いる : ~ 하고 있다, ~ 해 있다ある .. 2024. 7. 23. 동사 ます형 표현 ~ ませんか : ~ 하지 않겠습니까?~ ましょう : ~ 합시다~ ましょうか : ~ 할까요?~ ます 삭제 후~ たに : ~ 하고 싶다 → ~ たくない // たかった // たくなかった~ たがる : ~ 하고 싶어하다 ~ たがらない // たがった // たがらなかったする명사 or 동작 명사 + に : ~ 하러ます형 + に : ~ 하러 ~ 方[かた] : ~ (하는) 방법명사 + の + 仕方[しかた]ます형 + 方[かた]~ ます형 +なさい : ~ 해라始[はじ]める : ~ 하기 시작하다出[だ]す : (예상치 모한 일) ~ 하기 시작하다終[お]わる : 다 ~ 하다 ↔ ます형 + 始[はじ]める続[つづ]ける : 계속 ~ 하다やすい : ~ 하기 쉽다にくい : ~ 하기 어렵다ながら : ~ 하면서명사+ すぎる 너무 / 지나치게 ~.. 2024. 7. 23. 자동사와 타동사 동사 사전형+ れる → 자동사+ あ단 + る → 자동사+ え단 + る → 타동사+ す → 타동사타동사 앞에는 목적어 'を' ( ~ 을 / 를) 필요 2024. 7. 23. 주다와 받다 もらう : ~ 받다~ に, ~ から : ~ 로부터いただく나보다위もらう비슷もらう아래あげる : (나 → 남) 주다差し上あげる [さしあげる]주는 사람 보다위あげる비슷やる아래くれる : (남 → 나) 주다くださる나보다위くれる비슷くれる아래 2024. 7. 23. 이전 1 2 3 4 5 ··· 45 다음